Company

会社案内

  • TOP
  • 会社案内
COMPANY

MESSAGE

代表挨拶

イトウ重機工業株式会社 常務取締役 伊藤 三由紀

豊かな社会環境の実現

Message

代表メッセージ

地球温暖化は、大気中の二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの増加によって引き起こされています。これは私たち人類が長年にわたり地球環境に与えてきた影響の結果であり、今この瞬間から対策を講じなければ、未来の世代に深刻な問題を残すことになります。
当社は社会インフラや地域開発を支える重要な役割を担っています。クレーン作業は効率的な施工を可能にし、資源やエネルギーの無駄を抑えることにも寄与しています。
しかし、技術がいかに進歩しようとも、それだけで地球環境を守ることはできません。企業が率先して環境に配慮した活動を行い、持続可能な社会の実現に向けて取り組む姿勢が今こそ強く求められています。
私たちは、未来を担う子供たちのために、そして私たちが暮らすこの地球のために、環境保護を企業の使命と捉えています。
当社のクレーン技術と長年の経験を最大限に活かし、環境との共生を図るとともに、安心・安全な作業環境の提供を通じて社会に貢献してまいります。

代表取締役会長 伊藤 光雄

代表取締役会長 伊藤 光雄

INITIATIVES

会社のとりくみ

Supporting the social infrastructure of the community, and creating a future full of joy.

地域の社会基盤を支え、
喜び溢れる未来を創造します。

国内外では風力発電所などのインフラの建設に携わったり国内最大級の工場建設プロジェクトも手掛けています、もちろん、地元の建築・土木工事も行っていますので、みなさんがお住まいになる住宅の建設から、なじみのあるところでいえば、新湊大橋や北陸新幹線などの地元の方なら、誰でも知っている建設工事も手掛けています。

イトウ重機工業株式会社 常務取締役 伊藤 三由紀

最新の機械や工法を
組み合わせてバランスよく

CO2削減に向けたカーボンニュートラルへの取り組みなど、富山で培ってきた技術や知識と、最新の機械や工法を組み合わせてバランスよく取り組んでいきたいと考えています。

PHILOSOPHY

企業理念

真摯に向き合い、
惜しみなく尽くす。

私たちが手がける仕事は、社会の基盤を支える重要なプロジェクトばかりです。
その責任の重さを深く自覚し、「真摯な姿勢」と「信頼される仕事」を基本に、常に最先端の技術や機器を取り入れながら、社員一人ひとりが持てる力を最大限に発揮します。

安全と信頼。
確かな仕事は、
現場の信頼から生まれる。

現場を支えるスタッフ同士の信頼関係は、プロジェクトの質を大きく左右します。
私たちは、誠実な仕事を心がけ、コスト意識を持ち、そして、現場で確かな実力を発揮し、信頼される存在を目指します。

「安全」という品質を最優先に。

私たちが提供するのは、人の手によるオペレーション技術。
だからこそ、確実で信頼できる品質を実現するために、 「安全」という基本品質を何よりも大切にしています。

会社概要

Company Profile

商号 イトウ重機工業株式会社
本店 〒934 -0055
富山県射水市沖塚原1番地
創業 1972年(S47)9月
設立 1974年(S49)8月
資本金 1,000万円
役員 代表取締役会長:伊藤 光雄
代表取締役社長:上村 浩貴
常務取締役:伊藤 三由起
営業種目 建設揚重工事一式、プラント工事一式、架設工事、機械機具設置業、重量物運搬据付
建設業許可番号 富山県知事許可(般-3)第4924号
主要取引銀行 北陸銀行、富山第一銀行
敷地面積 12,700m²
建物延面積 484m²
倉庫面積 419m²
その他設備 構内給油所

所在地

Location

沿革

Histry

1972年 9月 富山県新湊市片口にて伊藤レッカー創業
1974年 8月 法人改組株式会社伊藤レッカー
1973年7月 京都営業所設立
1975年 4月 中新川郡立山町に立山営業所新設
1982年12月 イトウ重機工業株式会社に社名変更
1985年 4月 新湊市沖塚原1番地へ本社移転
1987年10月 新湊市沖塚原1-2増設
1989年 8月 新湊市沖塚原2-1増設
2012年 9月 創業40周年を迎える
2014年 6月 本社隣接地に資材置き場増設(6,100m²)
2022年 3月 DENZAIGROUPと資本提携

お問い合わせ

CONTACT

  • お電話でのお問い合わせ

    イトウ重機工業では、これまで培った技術と豊富な実績で、 さまざまなお客様のご要望にお答えいたします。 お気軽にご相談ください。

    0766-84-8880

    受付時間:8:00~17:00(土・日・祝日休み)

  • メールでのお問い合わせ